
2023-
新型コロナ感染症の影響は凄まじいものだったと実感しています。ある意味でパラダイムシフトが起こりました。新しいこと、消えたこと…多くの事態に驚くことも多かったですが、その分新しい価値観も生まれ、視点が変わったようにも感じられました。
少しずつライブでの発声解禁が行われ、以前の姿を取り戻したかのように見えますが、肌感覚では全く元通りというわけではないようにも感じられます。
そんな中ですが、少しずつ配信ライブと並行して現地ライブを再び開催していくようになりました。
現地ライブの価値は「その場でしか感じられない空気」。あの感覚はやはり配信ではどうしても伝えられません。あの特別感を大切に、その一瞬の体験を価値あるものにすることを目指しています。
2022年から運営スタッフとして関わっているイベントスペース「高円寺カフェプロセニアム」を利用して、ライブとはまた違ったアプローチの企画も試みています。
ユニット「Blueberry&Yogurt」をフィーチャーした初のバースデーイベント、アーティストカフェと銘打ってオリジナルフードやドリンクを味わっていただきながら過去の楽曲MVを見ていただく企画、物語の再現料理とともに朗読を楽しんでいただく企画、初のオールナイトイベントなど…
新たなチャレンジを重ねていきながら皆さんに楽しんでいただけるよう日々試行錯誤しています。
2025.Summer Rita
I realize that the impact of the new coronary infection was tremendous. In a sense, a paradigm shift occurred. What was new, what disappeared...I was often surprised at the many things that happened, but it also gave rise to new values, and it seemed as if my perspective had changed.
The vocalization ban on live performances has been lifted little by little, and it seems as if we are back to our old selves, but my sense is that things are not quite back to normal.
In spite of this, we have gradually started to hold local live performances again in parallel with the live streaming.
The value of local live shows is "the atmosphere that can only be felt on the spot. That feeling cannot be conveyed through a live broadcast. We aim to make the experience of that one moment worthwhile by cherishing that special feeling.
We are also trying to plan a different approach to live performances by using the event space “Theatar Cafe & Dining Proscenium”at Koenji,TOKYO, which I have been involved in as a member of the management staff since 2022.
I'm always trying new challenges and trying to make everyone enjoy our events.